PMDD症状への鍼灸治療
PMDDとは
PMDDとは、月経前不快気分障害というものです。
生理前に、イライラして怒りっぽくなる、抑うつ、不安や緊張、情緒不安定など精神面での症状が主体で現れる症状のことです。
はっきりとした原因はわかっていませんが、下記の4つが主な原因ではないかと考えられています。
①ホルモンの変動
黄体ホルモンが増えるタイミングで体調が崩れる人が多いため、内部環境の変化で症状がきつくなるのではないかとされています。
②セロトニンの関与
幸せホルモンと言われる「セロトニン」が生理前になると分泌量が減少します。セロトニンは、イライラや鬱々、不安感、痛みを感じやすいなど様々な精神状態に影響するため分泌量が減少すると症状が増長します。
③生活習慣
暴飲暴食や偏食、運動不足、睡眠不足など日常生活の不摂生によるものです。
④ストレス
原因は明らかではありませんが、ストレスに関しては関係性が深いとされています。例えば、仕事のストレスや会社や学校での人間関係などです。
他にも マグネシウムやカルシウム不足なども影響していると言われています。
精神面の症状がかなり大きいため、外出もままならず会社や学校を休むなど、日常生活にまで支障をきたすこともあります。
PMSとPMDDの違い
◎PMSとは、月経前症候群と呼ばれるもので、 月経前に身体と精神面に不調をきたす状態です。
主な症状に生理痛のような腹痛や腰痛、頭痛、めまい、体のだるさ、乳房の張り、むくみ、吹き出物、イライラ、情緒不安定などがあります。
◎PMDDとは、PMSの中でも精神症状が特に強い重症型をいいます。
とくに、怒り・イライラ、抑うつ、不安・緊張、情緒不安定の4つの精神症状が強く、抑うつ障害群のカテゴリーに含まれます。そのためPMSとは区別されています。
生理前に、ひどくイライラしたり、すごく落ち込んだりと精神症状だけが強く出る方はいませんか?
そのような方は、PMDDの可能性が高いです。
PMSもPMDDも月経が開始してから数日で症状がなくなることが特徴です。
PMDDへの鍼灸治療
PMDDの症状は、月経前症状として主に精神症状が現れることが多いので鍼灸治療で自律神経を整えるような施術を行い症状を緩和します。身体の症状も出ている場合はそれも併せて施術していきます。
鍼をすると副交感神経というリラックスする神経作用が優位に働くので、こういったPMDDのような症状でお悩みの方には特にオススメです!
おすすめのツボ
PMDD症状の緩和には、足の甲にある「太衝たいしょう」というツボがオススメです。
親指と人差し指の間のVの字のくぼみの所にあります。
「太衝」は、ストレス緩和にとても有効なツボです。また、血のめぐりをよくしてくれるので精神面だけでなく生理痛や頭痛、めまいなど身体の不調にも効果があります。
まとめ
PMDDとは、月経前不快気分障害というものです。
PMSという月経前症候群といわれるものがありますが、PMS症状の中でも精神症状がとくに強くでるものをPMDDと言います。イライラや抑うつ、不安感、情緒不安定などが月経前に現れ、ひどい場合は日常生活にも影響を及ぼします。
ただPMSもPMDDも生理が始まると数日で治まるのが特徴です。
なぜPMDDが起きるのかはっきりとした原因はわかっていませんが、黄体ホルモン、セロトニン、生活習慣、ストレスなどが原因ではないかと考えられています。
PMDDは、イライラや抑うつ、不安感、情緒不安定など精神症状がとくに強く出るため、リラックス効果のある鍼灸治療はかなりオススメです!
生理前のつらい症状を鍼灸施術で心体ともによくしていきましょう!
関連ページ
この記事を書いた人
鍼灸師 大平洋子 (おおひら ようこ)
中国鍼灸院 箱嶌医針堂にて美容鍼・女性疾患などを主に担当している。
健康になりながら、美しくなっていただけるように鍼灸治療を行っています。
より多くの方に鍼灸の素晴らしさを知って頂きたいと思っています。
鍼灸や美容に関するブログを書いています。