【動画】笑筋・オトガイ筋・下唇下制筋
今回は、口元のたるみに関わる表情筋についての動画のご紹介です。
口角や顎がたるむと、二重あごやブルドッグ顔になります。
また、二重あごやブルドッグ顔は、骨格の関係で面長の方より丸顔の方のほうが起こりやすいようです。
原因となる筋肉は、①笑筋、②オトガイ筋、③下唇下制筋です。
①笑筋(しょうきん)
口角を外側に引く働きがあります。
えくぼを作るときに使われる筋肉です。
②オトガイ筋
下唇から顎にかけてをオトガイといいますが、そこにシワを寄せたり、下唇や顎を持ち上げる働きがあります。
③下唇下制筋(かしんかせいきん)
口角を下げる働きがあり、口をへの字にする際に使われます。
これらの筋肉が衰えたり、逆に使いすぎたりすると、口元のたるみやフェイスラインのたるみ、二重あごなどのトラブルが起こりやすくなってしまいます。
動画では、効果的なツボもご紹介しています。
ツボ①頬車(きょうしゃ)
エラのところにあるツボで、食いしばりなどで硬くなった顎の筋肉をゆるめる効果が期待できます。
ツボ②夾承漿(きょうしょうしょう)
顎の真ん中に承漿というツボがあり、その少し外側にあるツボです。左右にあります。
口元や顎の筋肉を刺激することができるツボです。
小顔効果も期待できます(*^^*)
これらのツボや口周りの筋肉を刺激してあげることで、たるみ予防になります。
また、鎖骨周りやフェイスラインをマッサージするのも二重あごに効果的です。
セルフケアの際は、オイルやクリームを使って摩擦刺激を減らし、優しくおこなってください(^^♪
この記事を書いた人
美容鍼灸師 太田里穂(おおたりほ)
中国鍼灸院 箱嶌医針堂にて美容鍼・女性疾患などを主に担当している。
健康になりながら、美しくなっていただけるように鍼灸治療を行っています。
より多くの方に鍼灸の素晴らしさを知って頂きたいと思っています。
鍼灸や美容に関するブログを書いています。