女性は髪の分け目が薄くなる原因とは? | 福岡市天神の美容鍼灸院
女性は髪の分け目が薄くなる原因とは?
福岡美容鍼灸

女性は髪の分け目が薄くなる原因とは?

当院には育毛鍼というメニューがあり、男女ともにたくさんの方が受けられています。

男性は頭頂部の抜け毛が気になるという方が多いのに対し、女性は前髪の生え際、分け目が気になるという方が多いです。

また、他にも「女性ならでは」の薄毛の原因がありますので、ご紹介したいます。

女性の薄毛

男性の頭頂部の薄毛は遺伝や加齢が原因の事が多く、鍼灸での改善は難しいことが多いのですが、ストレスによる抜け毛の場合は少しずつですが改善がみられることもあります。

反対に、薄毛に悩んで来られる女性は20代の方も多く、遺伝や加齢ではなくストレスや出産などによるホルモンバランスの乱れが原因のことが多いです。

薄毛の鍼治療

分け目が薄毛になる原因

①牽引性脱毛症

女性は髪を結ぶ機会が多いと思います。毎日同じ結び方をしたり強く結ぶことで、引っ張られている分け目や生え際に負担がかかり、薄毛の原因になります。

②紫外線ダメージ

お顔や手足は日焼け止めを塗る方が多いと思いますが、頭皮にも紫外線が当たっています。
毎日同じ分け目だと、頭皮の同じ場所ばかりに紫外線があたり、ダメージになります(>_<)

それ以外にも、不規則な食生活などで頭皮がダメージを受けていると、薄毛の原因になってしまいます。

電気育毛鍼で頭皮を刺激

更年期

更年期と呼ばれる45歳~55歳頃に抜け毛が増え薄毛に悩まされるのは女性ホルモンが関係しています。

閉経に向かって女性ホルモンのバランスが変動しているんです。

男性の薄毛は遺伝によるものや男性ホルモンが強いことが関係していることが多いですが、更年期の女性の薄毛は、女性ホルモンが減り、男性ホルモンが優位になってしまうことが原因です。(男性にも女性ホルモンはありますし、女性にも男性ホルモンがあります。)

出産

男性と女性の大きな違いは「出産」ですよね。

東洋医学では、生きるためのエネルギーや月経、出産、髪などは「腎」のエネルギーが関わっていると考えられています。

妊娠から出産まで、女性は赤ちゃんに腎のエネルギーを分けているので、出産後は抜け毛が増えます。

また、授乳中も自分の血液から作られた母乳を分け与えていますので、髪へ届ける栄養が減ってしまい、髪が抜けやすくなります。

ホルモンバランスや育児の疲れ、ストレスなども関係しています。

大抵の場合は授乳をやめると徐々に元に戻っていきます。

糖質制限ダイエット

よく聞くダイエット法で「糖質制限」がありますよね(^_^)

糖質を制限するので、効果の高いダイエット法です。

ただ、過度に制限しすぎると良くないです(>_<)

糖質制限をし始めてから白髪が増えた、抜け毛が増えた、という方がいらっしゃるそうです。

髪の成長には、たんぱく質ミネラルなどの栄養が必要です。

過度の糖質制限により栄養不足になってしまうと抜け毛が増える他、女性の場合は月経に影響したりと、体にいろんな影響を与えてしまいます。

糖質制限をするなら、栄養バランスを考えて行う必要があります。

逆に、糖質制限をし出してから薄毛が改善したというパターンもあるそうです!

薄毛が改善した人の共通点は”メタボ”タイプだったことです。

メタボ気味だったり、糖尿病の人は血糖値が高く、血液がドロドロな状態です(>_<)

ドロドロ血液だと新鮮な酸素や栄養が髪まで行き届きません。

そうすると、髪に元気がなくなり抜けやすくなります。

そのような方が糖質制限を行うことで、血糖値が下がり血液がサラサラになります♪

そうすると髪に栄養が届きやすくなるので抜け毛が減ったり、髪に元気が戻ってきます!

薄毛の鍼灸

当院には、育毛鍼というメニューがあります。

育毛鍼 福岡

頭部全体にたくさん鍼をうっていきます(*^^*)

また、女性ホルモンに関するツボも使います。

三陰交(さんいんこう)

女性ホルモンのツボ

このツボは、すごく大事なツボです。

女性ホルモンに関係しているので、更年期障害生理痛、生理不順、不妊症などの施術でも使います!

冷え性にも効果的ですので、ぜひ足湯やカイロなどで温めてほしいツボです!

また、頭皮が硬くこっていると、血流が悪くなり髪が抜けやすくなってしまいます。

頭皮のコリにさらに効果的な、電気を流すパルス育毛針も人気です。

髪の毛は、原因となる事(出産や大きなストレス)から3ヵ月後くらいに抜け始めます。

それは髪の生え変わるサイクルに関係しています。

ヘアサイクル

毛には成長期・退行期・休止期と、3つの周期があります。

成長期約3~8年続き、その期間は毛が太く長く成長していきます。髪全体の約85%が成長期の毛です。

退行期約2週間あり、毛が抜ける準備をしています。

休止期約3か月あり、もう成長は完全に止まっています。下から次の新しい毛が生えてくるのを待っている状態で、いつ抜けてもおかしくなく、弱い力で抜けます。普段抜けているのは休止期の毛です。

日本人の髪の本数は平均すると約10万本あり、1日に50~100本は抜けると言われています。

休止期が3ヵ月ということは、抜けた所から髪が生えてくるまで3ヵ月かかるということです。

なので、育毛鍼もまずは3ヵ月くらい試されてみて下さい。

→ 育毛鍼のメカニズム

薄毛対策

いつも同じ分け目だと、分け癖がついて同じところばかりに負担がかかりますので、分け目は固定せず、たまに変えてみてください✨

紫外線対策として、髪にもつけれる日焼け止めスプレーや帽子や日傘などを使うこともオススメです。

また、ロングヘアは髪の重さで分け目に負担がかかりやすいそうです。
イメチェンも兼ねて、思い切ってショートヘアにするのも良いかもしれません(*^^*)

当院の育毛鍼は、薄毛の気になるところに鍼をいれていきます!

鍼をすることで頭皮の血流が良くなり、髪に栄養が届きやすくなるので抜け毛の予防、薄毛の改善に効果があります!

ただ、鍼灸治療をしてすぐに効果が表れるわけではなく、定期的な治療を繰り返していくことで少しづつ効果が見えてくるので、まずは3ヵ月は試してみましょう!

→ 育毛鍼について

→ 育毛鍼のメカニズム

この記事を書いた人

美容鍼灸師 太田里穂(おおたりほ)

中国鍼灸院 箱嶌医針堂にて美容鍼・女性疾患などを主に担当している。

健康になりながら、美しくなっていただけるように鍼灸治療を行っています。
より多くの方に鍼灸の素晴らしさを知って頂きたいと思っています。

鍼灸や美容に関するブログを書いています。

「今、話題の美容鍼はこちら!」

「ブログ:キレイになるツボお伝えします!」

インスタグラム美容鍼福岡


関連記事