じんましんに対する鍼灸施術
今回のテーマは「じんましん」です。
じんましんで悩んでいるかたは意外といらっしゃって、特に女性に多いように思います。
通常は時間がたてば治まりますが、数日~数カ月と、長引く場合もあります。
痒みが酷いと、何にも集中できないし、すごく困りますよね(*_*)
じんましんの原因
子どものじんましんは食べ物などのアレルギーが原因のことが多いですが、大人のじんましんはストレスや疲れが原因のことが多いです。
冬から春に、夏から秋になる、気温の変化が激しいときや、梅雨で湿気がジメジメとしているときなど自律神経が乱れやすい時期に、症状が現れやすいです。
自律神経のバランスが乱れていると寒温差に過剰に反応してしまうので、お風呂上りなどに症状が出る場合もあります。
じんましんに対する鍼灸
鍼灸による施術では、体の疲れを取り、体内にたまっている余分な熱などを取り除くような施術を行います!
鍼灸をすることで、よく眠れるようになったり、胃腸の調子が整ったり、体が軽くなったりと、全身の調子が整ってきます。
調子が悪いときに来られる方もいらっしゃいますが、できれば「体のメンテナンス」として定期的に施術を受けておく方がオススメです。
日頃からメンテナンスをしておくことで、季節の変わり目や生活環境に変化があったとき、生理前や生理中などの自律神経が乱れやすい時期でも、トラブルが起こりにくい体になっていきます(*^^*)
セルフお灸
当院では、ご自宅で行える「セルフお灸」もオススメしています!
ツボは、「合谷」や「三陰交」などです。
有名なツボなので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません(*^^*)
手の甲にある人差し指の骨の真ん中くらいにあります。
自律神経を整える効果の他、肩こりや首こりにも効果的ですし、お顔の血流を良くするので美容効果も期待できます。
内くるぶしから指の幅4本分上がったところにあります。
冷え性や生理痛、生理不順、不妊症などにも効果が期待できるツボです。
まとめ
最近は異常気象で、気温や気圧の変化が激しかったり、春や秋がなかったりするので、知らず知らずのうちに身体が疲れている方が多いと思いです。
特に、GWやお盆、年末年始など長期休暇のあとは自律神経が乱れて体調を崩しやすく、じんましんが出ることもあります。
日頃から、毎日寝る前にリラックスの時間を作ってみて下さい。
そうすることで自律神経が整いやすく、質の良い睡眠になります!
リラックスの時間にお灸を取り入れると、さらにリラックスできますよ♪
この記事を書いた人
美容鍼灸師 太田里穂(おおたりほ)
中国鍼灸院 箱嶌医針堂にて美容鍼・女性疾患などを主に担当している。
健康になりながら、美しくなっていただけるように鍼灸治療を行っています。
より多くの方に鍼灸の素晴らしさを知って頂きたいと思っています。
鍼灸や美容に関するブログを書いています。