福岡市天神の美容鍼灸院

福岡市天神の美容鍼灸院

美容鍼灸師ブログ

生理不順の改善に鍼灸施術

20~40代の女性の方で、生理不順にお悩みの患者さんは多くいらっしゃいます。原因は、冷え症や婦人科系疾患による身体的なものもあれば、ストレスによる精神的なもの、食生活などの生活習慣など様々です。自律神経やホルモンバランスが乱れるこ...

子宮内膜症に悩む2人目不妊の鍼灸治療

子宮内膜症と不妊の関係 1人目は自然妊娠したのに、2人目の妊娠になかなか至らず不妊に悩まれている方は多くいらっしゃいます。原因の一つとして、子宮内膜症(しきゅうないまくしょう)があります。子宮内膜症は、子宮の内側にある「子...

生理痛を緩和し、妊娠に至った不妊鍼灸治療

生理痛と不妊の関係 当院には、不妊症にお悩みの方が多くいらっしゃいますが、その多くが冷え性や生理痛の辛さも抱えていらっしゃいます。生理痛がひどいと妊娠しづらいと言われており、不安を感じている方も少なくありません。 ...

冷えの改善から妊娠に至った不妊鍼灸治療

「冷え」と「不妊」の関係 「妊活をしているけれど、なかなかうまくいかない…」そんなお悩みはありませんか?実は、冷え性が妊娠の大きな壁になっているかもしれません。体が冷えていると血流が悪くなり、子宮や卵巣に必要な栄養が届き...

逆子にお灸がおススメな理由

逆子とわかったとき、「ちゃんと戻るのかな?」、「帝王切開になるかも…」と、いろんな思いが頭をよぎりますよね。そんなとき、ふと「お灸がいいらしい」と耳にすることもあるかもしれません。 実は、当院でも「お灸を受けたら赤ちゃんが元気に...

休止期脱毛症の鍼灸施術

休止期脱毛症とは 休止期脱毛症とは、なんらかの原因で毛髪の多くが休止期になり、抜け毛が増える症状のことです。頭頂部や後頭部から徐々に抜け毛が進行するAGAとは違い、側頭部も含む頭部全体から脱毛するのが特徴です。 ...

女性の副鼻腔炎(蓄膿症)の鍼灸施術

 副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症を発症する男女差は、一般的にはあまり無いようですが、当院では比較的女性の方が副鼻腔炎の症状でお見えになるケースが多いように見受けられます。 副鼻腔炎(蓄膿症)になりやすい女性の特徴 ...

女性の薄毛、FPHL(女性型脱毛症)に育毛鍼

FPHL(女性型脱毛症)とは? まず、皆さんは、AGAという言葉は耳にしたことがあると思います。AGAは「男性型脱毛症」と言われるもので成人男性に起こる進行性脱毛症のことです。遺伝や男性ホルモンの影響が主な原因と考えられてい...

大人の蕁麻疹(じんましん)の鍼灸施術

蕁麻疹(じんましん)とは 蕁麻疹(じんましん)とは、皮膚の一部が赤く盛り上がり短時間で消える症状のことです。蚊にさされた時のような皮膚の膨隆が広がり痒みと灼熱感を伴います。一時的なものなので、時間が経つと跡も残らず消えていき...

PMDD症状への鍼灸治療

PMDDとは PMDDとは、月経前不快気分障害というものです。 生理前に、イライラして怒りっぽくなる、抑うつ、不安や緊張、情緒不安定など精神面での症状が主体で現れる症状のことです。 はっきりとした原因はわかってい...