梨状筋症候群(お尻の痛み)の鍼灸|福岡市・天神の中国鍼灸院
梨状筋症候群(お尻の痛み)

梨状筋症候群(お尻の痛み)

福岡で梨状筋症候群の鍼灸施術

梨状筋症候群でお悩みの症状

お尻が痛い

福岡・天神にある当鍼灸院では梨状筋症候群によるお尻の痛みやしびれの鍼灸施術を行っています。
お尻の筋肉が痛い・お尻の骨が痛いのは、お尻まわりについている筋肉のコリが原因で起きることがあります。

当院では、硬くなっている筋肉やツボへ鍼灸施術を行うことで、お尻の痛みなどの症状の緩和を目指していきます。

福岡でお尻の痛みがなかなか改善しない方は、鍼灸施術を受けてみてはいかがでしょうか。

梨状筋症候群とは

梨状筋症候群は骨に異常なし

お尻の奥の方(深部)がおもだるい」や「お尻の骨が痛い」と表現する人もいます。
長時間のデスクワークや運転など座り仕事の方に多いです。

病院での検査(レントゲン、MRI)で特に異常がない場合は、お尻や腰の筋肉が硬くなることで、お尻の痛み、しびれなどの症状がでることがあります。

病名としては、「坐骨神経痛」や「梨状筋症候群」と言われることもあります。

その他、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性腰椎症などでも起こります。

梨状筋症候群の症状とは

【お尻の痛みで悩んでいる方のよくある症状】
・長時間座っているとお尻が痛い、だるい、しびれる
・お尻の骨(坐骨、仙骨、尾骨)、骨盤が痛い
・お尻がピリピリ、電気が走る
・股関節が痛い、足の付け根が痛い
・お尻から太もも裏まで痛い、ツッパリ感がある
・お尻をグーでトントン叩きたくなる
・病院での検査で異常はなく、「坐骨神経痛」、「梨状筋症候群」と言われた

お尻の筋肉と梨状筋症候群

お尻には主に4つの筋肉があります。
・大殿筋(だいでんきん)
殿筋群の中で最も大きく、最も表層にあります。
・中殿筋(ちゅうでんきん)
大殿筋の1つ下層にあります。殿筋群の中で真ん中に位置する筋肉です。
・小殿筋(しょうでんきん)
中殿筋よりも下層にあります。
インナーマッスルと呼ばれる筋肉です。
・梨状筋(りじょうきん)
殿部筋肉の最下層にある筋肉で、小殿筋の更に下を走っています。梨状筋の下には、坐骨神経があります。

梨状筋症候群
梨状筋が硬くなり、真下にある坐骨神経を圧迫することで、坐骨神経痛(お尻、太もも裏、ふくらはぎ、足裏などに痛みやしびれ)症状がでることを「梨状筋症候群」といいます。

梨状筋症候群は「梨状筋」だけが硬くなって起こるわけではなく、大殿筋、中殿筋、小殿筋も硬くなっていることも原因です。

梨状筋症候群の鍼灸

お尻の痛みの鍼灸施術では、お尻の筋肉のコリや押さえて痛いところ、ツボなどへアプローチすることで、症状の緩和を目指していきます。
デスクワーク、長時間の運転などでお尻の筋肉が硬くなると表面の筋肉だけでなく、深部の筋肉まで硬くなり、それが神経を締め付けることなのでお尻の奥のほうに嫌な痛みを感じてきます。

筋肉的な問題の場合は、精密検査をうけても骨に異常がでてきません。また、椎間板ヘルニアや骨の変形など診断された場合でも、筋肉にも問題があることが多いです。

鍼灸施術はマッサージなどと違い、皮膚表面からだけではなく、直接的に問題のある筋肉のコリをゆるめることができますので、非常に効果的です。

お尻の痛みで悩んでいらっしゃる方は鍼灸施術をおススメします。鍼灸は、週1~2回の施術をおこなっていくのが効果的です。

鍼灸施術を繰り返し行っていくと、徐々にお尻の嫌な痛みが改善していき、長時間のデスクワークなどを行ってもお尻をトントンと叩きたくなるような感じが軽減していきます。

関連記事

 お尻の骨・筋肉の痛みにはトリガーポイント鍼が効果的です
お尻の痛み、太もも、ふくらはぎにかけての痛みの原因はお尻の深層にある筋肉にできたトリガーポイントが原因のことがあります。トリガーポイント鍼を行うことでお尻の骨や筋肉の痛みを改善することができます。

 長時間座った後のお尻の痛み
長時間、イスや畳などに座っているとお尻が痛くなります。人によってはお尻の骨が痛いという方もいます。その原因の多くは、梨状筋などのお尻の筋肉が固くなって起きます。

 お尻がコルことってあるの?
お尻の筋肉がコルとお尻が痛くなるだけではなく、腰痛、坐骨神経痛まででてきます。

 その他、梨状筋症候群についてのブログはこちら
梨状筋症候群に関する記事を書いています