顎関節症
福岡で顎関節症の鍼灸施術
顎関節症は、アゴの関節の問題やその周りに付着する筋肉による問題で起こります。当院では、顎の痛む部分や首、肩、手のツボに鍼灸をすることで、患部の血流やコリを解消し、顎の痛み、クリック音や口の開けにくさなどを改善していきます。
福岡で顎関節症による症状がなかなか改善しない方は、当鍼灸院にご相談ください。
顎関節症とは
顎関節症とは、口を開け閉めするとき「カクッ」「パキン」「ジャリジャリ」などと音がする、口が大きく開かない、あごが痛む、あごに違和感があるなどの症状があります。
また、あごの関節を動かす筋肉は首や肩とつながっているため、頭痛、肩こり、首こり、耳鳴り、めまいまで発症する事があります。
顎関節症の原因としては、かみ合わせの不良、歯ぎしり、噛みしめ癖、偏側噛みなどや外傷、ストレスなども考えられます。
顎関節症は、患部を安静にして、偏側噛みなど生活習慣を改善することで、自然に治る軽症のものから、日常生活に支障をきたすくらい重症の方もいらっしゃいます。
【顎関節症の主な症状】
・口を開けたりものを食べたりすると、アゴが痛む。
・口を開けたり閉じたりすると音が鳴る。
・口が大きく開けられず、開けても指2本程度
顎関節症の原因と分類
①顎を動かす筋肉(咀嚼筋)の障害
アゴを動かす筋肉(咀嚼筋)には咬筋(頬部)、側頭筋(こめかみ部)、顎二腹筋(顎の下)、内側翼突筋、外側翼突筋などがあります。
これらの筋が何らかの原因で緊張し、血流が悪くなることで痛みが出ます。頭痛や首、肩コリなども伴う場合がある。
②顎関節を取巻く関節包や靭帯の障害
顎を強くぶつけたりなどの外傷により関節炎や滑膜炎を起こした状態。
③関節円板(顎関節の間にあるクッション)の障害
関節円板が変形したり、ずれた状態になり、口が開けられなくなったり、開咬時コキッっと音がなる(クリック音)状態。
④関節自体の変形
顎関節を形成する関節頭が変形し、滑膜炎など周囲組織の炎症を伴うと痛みが生じる。
関節リウマチの方に多い。
顎関節症の鍼灸
顎関節症の鍼灸では、顎関節まわりにある筋肉(咬筋、側頭筋、内側翼突筋、外側翼突筋)
のコリをとることで、 顎関節の痛みなどの症状を改善していきます。
また、顎関節症により、首や肩こり、耳鳴りなどの症状が出る場合もあり、首、肩にかけてのツボにも鍼灸を行っていきます。
その他、顎関節症は精神的ストレスなどの影響による自律神経失調症とも考えられており、自律神経を整えるツボへの施術も行っていきます。
鍼灸は、はじめのうちは週1~2回の施術をおこなっていきながら、自宅にてお灸をしていただくと効果的です。