クローン病
クローン病とは
クローン病とは消化管壁の炎症の病気で、口腔から肛門にいたるまで原因不明の炎症が起きる病気です。
炎症は消化管全体で起きますが、回腸末端に好発し、病変が連続していないのが特徴です。
腹痛や下痢の他、発熱や体重減少がみられることもあります。
症状を起こす活動期と症状が治まる寛解期を繰り返して進行します。
クローン病の症状と特徴
口から肛門までの食べ物が通る所消化管のどこにでも炎症や潰瘍ができます。
その炎症や潰瘍により腹痛や下痢・血便、全身倦怠感、貧血が主な症状です。
また、消化管から栄養を十分に吸収で出来ない為に体重減少が起こったり全身の倦怠感を感じます。
上記症状が良くなったり(寛解期)、悪くなったり(活動期)を繰り返します。
クローン病は若い人(10~30才)に発症します。また2:1の割合で男性の方が発症しやすいです。
クローン病の原因はまだはっきりとは分かっていません。
今のところ分かっているのは、体質など「遺伝的要因」と、食事や生活習慣など「環境的要因」そして、腸の免疫機能(ウイルスや細菌など外敵から身体を守る機能)が正常に働かなくなることから起こると考えられています。
クローン病の方の腸では、免疫細胞が過剰に働いてしまい、TNF-αという物質が過剰分泌されます。この過剰なTNF-αが、腸管での炎症を引き起こすと考えられています。
クローン病の鍼灸施術
クローン病の鍼灸では、外科的な手術を伴わない比較的軽症・中等度で寛解期のクローン病が対象です。
鍼灸は手足や背中、お腹などのツボに施術することで、主に腸での栄養吸収力を高めることや、腹痛、下痢を軽減、体重増加や体力の回復を目的に行っていきます。
そして、できるだけ体調を良い状態「寛解期」を保ち続け、日常生活での制限ができるだけ少なくなるように、普通の日常生活を送れることを目標にしています。
クローン病の活動期、入院中の場合や高熱・下血が続くような場合は、鍼灸では対応できませんので、病院にて寛解期へ向けた適切な治療を行ってください。
クローン病のセルフお灸
クローン病の「寛解期」には自宅にてお灸をしていただくことをおススメしています。お灸は免疫機能を整える作用があります。クローン病の原因の一つである腸の免疫機能の乱れを整えることが期待できます。
お灸をするツボは手足やお腹、背中などにあります。こちらで、ツボの場所やお灸のやり方はお伝えします。
できるだけ毎日、ご自身でお灸をしていただくことで、体調の良い日を持続できるようにしていきます。
関連記事
▶ 胃炎・逆流性食道炎
▶ 自律神経失調症の鍼灸
▶ セルフお灸