妊娠週数と逆子のお灸
妊娠週数と逆子のお灸で戻る可能性についてや逆子ママさんがお灸を受けに来られる時期なども紹介しています。
逆子のお灸28週~30週頃
妊娠28週頃からお腹の中の羊水の量が増えてきて、妊娠30週前後でピークに達します。
お腹の重さが気になる頃だと思います。
産婦人科での健診では、28~30週過ぎ頃に「逆子」と言われることが多いと思います。
一般的には逆子のほとんどが自然に戻ります。
逆子のままお産を迎えるのは3~5%と言われています。
そのため、ママさんもそう焦らず、ぼちぼち逆子体操でもしながら、定期健診まで様子を見る方がほとんどだと思います。
ただ、できればこの時期に逆子のお灸をするとをおススメします。
逆子がまだ直りやすい時期なので、お灸をすることでより逆子が直る可能性が高くなります。
逆子のお灸32~33週頃
32~33週頃は赤ちゃんも活発に動くことが増える時期です。くるりと回ってくれることを期待したいところです。
逆子が戻っていなくても、産婦人科の先生からは「まぁもうちょっと様子見ましょう」と言われますが、
ママさんたちがちょっと焦りを感じ出す頃です。
ネットで逆子の治る方法を調べはじめる方が増えます。
例えば、「逆子を直す」、「逆子 いつまで」、「逆子 原因」、「逆子のお灸」など。
鍼灸院に「逆子のお灸をうけたいのですが・・・」 の問い合わせが増えます。
この時期に逆子のお灸を受けに来られる方が一番多いです。逆子もまだ戻りやすいです。
逆子のお灸34~35週頃
妊娠34~35週は妊娠9ヶ⽉の後半に当たります。お腹の赤ちゃんはずいぶん大きく育ってきている頃です。
お腹の張り感も出てきたり、お腹の中でよく動いてた赤ちゃんの動きが少し減ってきます。
なので逆子ちゃんは自然に回ってくれるか気になります。
また、健診で逆子が戻ってないとなると、いよいよ「帝王切開」の話が出てきだします(汗)
ママさんたちも焦りだし、当院に慌てて「逆子のお灸」を受けに来る方も多です。
いつも思いますが、「もうちょっと早い時期(28~32週)に来てくれてたら、よかったのに・・・」
もちろん、34週以降でも逆子が戻る可能性は十分にありますが、成功率が少し下がってきます。
なので、1日でも早くお灸を受けに来られることをおススメします。
逆子のお灸36週以降
いよいよ妊娠10ヶ月を迎え、翌週の妊娠37週からは正期産(妊娠37週から41週未満)に入ります。この時期にほとんど方が出産されます。
36週はその直前です。まだ逆子の場合は、帝王切開の予定日なども決まってくる頃だと思います。
できれば、「帝王切開じゃなくて自然分娩で・・・」
「最後の砦、逆子のお灸を試してみたい」とお問い合わせもいただきますが、36週では逆子の灸でも難しいです。
なので、あとは心も体も安らかにされておくことをおススメします。
ただ、当院で指導している逆子のツボにセルフお灸をしていただくことがあります。
今までに36週・37週(帝王切開前の検査時)に逆子が戻ったケースはあります。
なので、ダメ元でお家で逆子の灸されてみても良いと思います。
逆子のツボは安産のツボでもあるし、産後の肥立ちにも効果的なツボです。
まとめ
逆子は自然に戻る可能性もあるので、「逆子ですね」と言われても慌てる必要はありません。
ただ、逆子のまま出産を迎える方は3~5%と言われています。
そのため、34週、35週頃に慌てて逆子のお灸を始めるよりも、逆子と分かった時点(30週~32週前後)で逆子のお灸を始められることをおススメします。
当院の逆子のお灸については下記リンクをクリックしてくださ。
▶ 逆子のお灸
この記事を書いた人
医学博士・鍼灸師 箱嶌大昭(はこしま ひろあき)
東洋医学の本場、中国・北京にて日本人初の医学博士を取得後、福岡・天神にて「中国鍼灸院 箱嶌医針堂」を開業。福岡県内をはじめ、九州各県から多くの患者が来院。
頭痛、肩こり、腰痛など日常的な症状から不妊症、逆子、更年期障害などの婦人科系の鍼灸治療を行っている。
「逆子のお灸は早ければ、早いほど戻りやすいので、ぜひご相談ください」
こちらをクリック→「院長の経歴・あいさつ」