冷え性 | 福岡市・天神の中国鍼灸院 箱嶌医針堂

冷え性

冷え性

冷え性と自律神経失調症は関係ある?乱れたバランスを整える方法

「いつも手足が冷えている」 「季節に関係なく、体が冷たく感じる」 「なんとなく疲れが取れず、気分もすぐれない…」そんな“冷え性”の症状、もしかしたら「自律神経の乱れ」と関係しているかもしれません。 実は、冷え性と自律神経失調症はお互いに...

自律神経失調症に効く背中のツボ

自律神経失調症は、病院の検査では異常が見つからないにも関わらず、さまざまな体の不調が現れることが特徴です。 そして、その体調不良は背中に反応として現れることがよくあります。 この記事では、自律神経失調症に関わる背中のツボや鍼灸治療につい...

下半身の冷えや血巡りの悪さが肩こりや頭痛の原因になることも

女性の頭痛・肩こりに多い特徴 肩こりや頭痛で悩んでいる方はとても多く、当院にもたくさんの方にご来院頂いております。 当院でよくみる「頭痛」の多くは、首や肩のコリが原因の1つとして考えられています。 そのため、首や肩のツボに鍼灸治療を行...

冷え性の鍼灸治療

 冷え性で悩んでいる方はとても多いです。 「手足が冷える」 「お腹や腰が冷えている」 「体全体が冷えている」 「足先が冷たくて眠れない」 女性に多い冷え性ですが、最近は50~60代の男性にも冷え性で悩んでいる方が増えています。 冷え性の...

自律神経失調症や生理不順・不妊症などに効くお灸

自律神経や婦人科系の症状にはお灸がおススメ 先日、テレビ取材を受け、「自律神経失調症などに効果的なお灸やツボについて」の話と実演をさせて頂きました。 ありがたいことに放送後はたくさんの問い合わせを頂きました。   その多くが、「お灸のやり...