ふくらはぎ外側が痛い・だるい時に効くツボ
ふくらはぎの外側が痛い・だるい・しびれる原因とは?
「ふくらはぎの外側が痛い・だるい・しびれる」
「腰、お尻、太もも裏そして、ふくらはぎの外側が痛い」
このような症状でお困りの方がよく来院されます。
ふくらはぎが痛くなる原因は色々ありますが、当院でよく診る「ふくらはぎの外側の痛み」の多くは坐骨神経痛が原因で起こっていることが多いです。
坐骨神経痛とは?
坐骨神経は腰から足の指先まで伸びている神経です。
この坐骨神経が何らかの原因で障害を受けると、腰やお尻、太もも裏、そして「ふくらはぎ外側」にかけて痛みやしびれ、だるさを感じます。これが坐骨神経痛です。
ふくらはぎ外側の痛みに効くツボ
ふくらはぎの外側に代表的なツボが8個あります。
どれもふくらはぎ外側の痛みやしびれの時に使うツボです。
その中で、特によく使うツボは「陽陵泉(ようりょうせん)」「陵後(りょうご)」です。
膝の横下にある丸い骨(腓骨頭)の斜め前、下側にあるのが「陽陵泉」
腓骨頭の斜め後ろ、下側にあるのが「陵後」です。
どちらのツボも押さえてみると、ズーンと響く感じがあります。
これらのツボ以外にも、ふくらはぎ外側で自分が一番痛いと感じるところもツボです。
指圧やお灸をしてみると痛みが改善していきます。
これらのツボでも改善しない場合は、腰やお尻にあるツボも指圧、マッサージなどされてみてはいかがでしょうか。
詳しくは→ 坐骨神経痛に効くお灸のツボ
ふくらはぎ外側の痛みに効く鍼治療
上記ツボを指圧、お灸をしても改善しない場合は、鍼治療が効果的です。
詳しくは→ 坐骨神経痛・ふくらはぎ外側の痛みに効く鍼治療
この記事を書いた人
医学博士・鍼灸師 箱嶌大昭(はこしま ひろあき)
東洋医学の本場、中国・北京にて日本人初の医学博士を取得後、福岡・天神にて「中国鍼灸院 箱嶌医針堂」を開業。福岡県内をはじめ、九州各県から多くの患者が来院。
肩こり、腰痛など日常的な症状から坐骨神経痛、自律神経失調症、難病などの鍼灸治療を行っている。
「ふくらはぎ外側の痛みは鍼灸治療で改善しますので 、ぜひ鍼灸治療を受けてみてください」
こちらをクリック→「院長の経歴・あいさつ」